
ボーダー理論が勝てない訳

今回はパチンコの勝ち方
ボーダー理論が勝てない訳について話すよ!

ボーダー理論で試して
結局勝てないという人は多いわね。

そうだね!
なのでその理由を解説していくね!
ボーダー理論は勝てないのか?
ボーダー理論は勝てないのか?
答えはこう。
ボーダー理論で勝てるよ。
実際に僕自身がパチンコで数年以上
勝ち続けているし
知り合いにも
パチンコだけで勝てている人は何人もいる。
まぁハッキリいって
ボーダー理論で勝てないとか言ってる人って
単純にボーダー理論をしっかり理解していないだけ。
とはいえね。
そうなってしまうのも仕方ないとは思う。
なぜって?
しっかり説明している人が少ないから。
ボーダー理論が勝てないと思う理由
よくある
勝てないと言われる理由と
それを僕なりに回答していこう。
ボーダー以上回る台が無い
ボーダー以上回る台のあるホールを見つけろ。
確かにボーダー以上回る台があるホールは
圧倒的に少ない。
正直1/400のMAX機撤去となり
釘の調整にうるさくなった
この記事の作成時期である2020年では
僕の住む地域でも
ボーダー以上の台があるホールは
2店舗くらいしかない。
だが回る台があるホールはある。
だからこれはホール調査不足。
ただし
朝イチでないと
プロに台はほぼ抑えられているので
穴場ホールでもないとお昼以降は絶望的。
確率は収束しない
そりゃ確率は収束しない。
考え方としては収束に向かうと思え。
何か勘違いしている人が多いが
確率は収束するんじゃなくて収束に向かうだけ。
収束は約束されたものじゃない。
6面体サイコロ振って
6が何度やってもあまり出ない!
収束しないじゃないか!
そろそろ出ないとおかしいだろ!
と文句を言っているような感じだ。
何度振っても6が出る確率は1/6。
そして何度振ってもの「何度も」って
人によって基準が違うよね。
確率の収束は分母400倍の試行回数で
確率の誤差95%以内に収束していくとされる。
つまりサイコロで言えば
2400回振れば
6が出た回数は380~420に
収まっている確率が95%という事だ。
そんなに6が出ないとか文句言う前に
2400回振ってから文句言え。
それでも5%は
380以下になるし420以上にもなる。
所詮収束に向かうとはそういう事。
もっと試行回数を増やせば
よりその数はまた1/6に近づくというだけ。
大当り確率への疑問
これは正直
疑っても仕方が無い。
ある程度の信用も出来ないようなら
パチンコやめたほうがいいw
勿論、パチンコがそもそも
グレーな世界なので
多少の詐称はあるだろう。
実際スロットの機械割なんかでは
出玉率が少ないとかあるしね。
けれど、全機種がぶっ飛んで
確率が明らかにおかしい
なんてのは流石に無いと思う。
ある程度は信頼出来ると思っていい。
あと「体感」とか
「何度試しても」とか
人それぞれ違うからね。
いくら試しても!
何度試しても!
と否定する人の大多数は
分母400倍も試していない事がほとんどかと。
最低でも分母400倍試してから。
つまり1/319で言えば
127600回転回してから
話はそれからだ。
ボーダー以上の台を打ち続けたが勝てない
127600回転回しても勝てないというのであれば
ボーダーが低いか
しっかり計算出来ていないか
遠隔の可能性もありえるのか・・・?
まぁまず圧倒的に多そうなのは
ボーダーが低い。
機種にもよるが
ボーダー+1~2程度だと
たいして勝てる計算にはならないので
ちょっと下ブレただけで
±0とかマイナスに転じる。
ボーダー+3以上は欲しいところ。
機種によってはボーダー+3でも低い事もある。
まぁ日当計算して
20000円以上の台を打てていればOK。
妥協しまくっても
15000円くらいか。
ボーダー理論に関しては
ボーダー+3以上かつ127600回転。
これをこなして
始めて文句言う権利があると思う。
そしてもう一つ多そうなのが
実はボーダー計算が正確に出来ていない。
正直これは
すぐ変動するし
平均を出していくものなので
完璧な日当計算をする事は
その日の終わりにしか出来ない。
それも正確にとなると面倒。
ただ、そこまでキッチリでなくとも
ある程度の正確さがあれば良い。
チェックするべき項目は
・大当り中の出玉を把握しているか?
獲得出玉が2500玉と書いているから
2500玉で計算しているというのは論外。
実際に獲得出来ている出玉を計算する事。
・確変/時短中の出玉増減は把握出来ているか?
確変/時短中の出玉増減は
1回転あたり-0.5玉とか増減無しとか
スペックに大体書いてある。
例えば1回転あたり-0.5玉であれば
時短100回あったら
その時の玉減りは50玉程度で済んでいるか?
増減無しなら玉減りはしていないか?
正確ではなくとも
ある程度はこれも見ていないとダメ。
・回転率は正確か?
これも雑にやっていては意味がない。
20000円使って400回転回ったから
1000円あたり20回転!
これは間違いなく
1000円あたり20回転だ。
問題は
大当りした時や大当り終了後に
上皿そのまま打ち出していないか?
大当りしたら
まず上皿を抜いて別にしておく。
大当り終了して時短終わりに
上皿を一度抜いてから
大当り時に抜いた玉を上皿に戻す事。
そして時短終わりの回転数から
1000円の途中の玉も戻した上で計算して
再度回転数を計算する事。
これをしないと
正確な回転率ははかれない。
これをせずして
1000円あたり20回転回っている!
とか言っているようでは
計算がザルすぎるので意味が無い。
・勝てる方法が広がるはずがない
パチンコやスロットにおいては
勝てる方法が広がったところで
実践し続けれる人は少ないので問題ない。
ボーダー理論の罠を解説
では実際のボーダー理論を
超絶簡単スペックを例に解説しよう。
・スペック
大当り確率 1/100
大当り出玉 1250玉
必ず100回転目に当選し
必ず1250玉出ると過程する。
4円パチンコは
1000円で250玉の貸し出しとなる。
250玉で必ず20回転回るとしたら
5000円の1250玉を使う事で100回転到達となる。
そして100回転目で当選するので
1250玉の出玉を獲得。
つまり
1000円(250玉)で20回転まわれば
5000円(1250玉)で100回転到達し
5000円(1250玉)返ってくるという計算が出来る。
なのでこの台の±0のボーダーラインは
20回転という事になる。
ではもしもボーダー+5の場合。
1000円(250玉)で必ず25回転まわれば?
4000円(1000玉)で100回転到達し
5000円(1250玉)返ってくるという計算が出来る。
2000回転も回せば
80000円(20000玉)を使って
20回の大当りとなるので
100000円(25000玉)返ってくるわけだ。
さてここからが
出玉増減の問題。
同じ機種で同じスペックだけど
釘が悪くてこのような場合どうなるか?
・スペック
大当り確率 1/100
大当り出玉 1250玉
±0ボーダー 20.0
平均5連と仮定。
1回大当り出玉削りで表記より-160玉
(5回当たれば-800玉)
時短/確変消化の増減 1回消化 -450玉
(平均5回大当りで-200玉という意味)
つまり5回大当りにつき平均1250玉なくなる。
という事は
実際の出玉は
1回あたり 1000玉となる。
実際にはスペックどうりの出玉が得られず
大当り確率 1/100
大当り出玉 1000玉
となるので
1000円(250玉)で必ず25回転まわれば
4000円(1000玉)で100回転到達し
4000円(1000玉)返ってくるという計算が出来る。
つまりスペックそのままの出玉が取れるなら
ボーダーは20.0なのだが
この台の釘調整の場合は
ボーダーラインは25.0という事になる。
この例で言えば
自分はボーダー+5の台を打っているつもりが
実はボーダー±0の台だったという事になる。
出玉の計算をせずに
攻略サイトなどにある
ボーダーだけを鵜呑みにして打つと
ボーダー以上を打っているつもりが
実はボーダー以下だという場合があるという事だ。

これは罠ね!
雑誌やブログ記載の
ボーダー以上回っているのに
勝てない人が多いのも納得だわ。

そうだね!
削られた出玉を視野に入れないと
本当の意味でボーダー理論を
理解しているとは言えないね。

でもこれって、逆を言えば
大当り出玉を増やしたり
時短/確変中に増やしたり出来れば・・・

鋭いね!
そのとおりだよ!
ボーダーを下げる事が可能になるね!
ボーダー理論でパチンコで勝つ現実性は?
パチンコで勝つ事においては
ボーダー理論で立ち回る事がセオリー。
そしてボーダー理論で勝つ事は可能である。
ただ少し現実的な事を話そうと思う。
結論から言えば
一般ユーザーがパチンコで
現実的に勝ち続けるのは難しい。
その理由は2つある。
まず1つ。
恐らく勝つ事に対しては
スロットよりもパチンコの方が
難易度は低いが
勝てる台を抑える事においては
パチンコの方が難易度が数万倍難しい。
なぜか?
これはスロットと違って
パチンコは勝てる台が見てわかってしまう。
そしてボーダー以上の台を置くホールは少数。
そんな少数ホールには勿論プロが集まる。
プロは朝イチからいる。
つまり朝イチで良釘台を
プロが抑えてしまう確率が非常に高い。
プロが抑えるという事は途中で空く事が無い。
スロットの高設定とは違い、
計算がまともに出来るプロであれば
何かの間違いで良釘台を捨てる事がない。
という事は
まずは朝イチの良釘を巡った競争に勝たないと
良釘台を打てる可能性は相当低いと思っていい。
となると
朝イチ行ける事が最低条件。
次に収束の問題。
もしも運良く、
良釘台を打てたとしても
確率の収束までがかなりの時間を必要とする。
何度か例に出たが
127600回転を回すのに必要な時間は?
1日頑張って回しても
海物語ならもう少し頑張れるが
パチンコは2000回転が良いとこ。
スロットで回せる回転数とは比較にならない。
これだけ回すには
63日をフルで打つ必要がある。
現実的に考えれば
ボーダー+3以上の台を
2000回転打てる日を63日こなすのは
一般ユーザーであれば相当時間がかかる。
1ヶ月に2~3日打てれば良い方なんじゃないか?
となると収束するまでにかかる時間は2年!
毎月2~3回、
良釘台を打てたとして2年打てば
それなりに結果も出るだろうけど
その間のブレってすごくあるから
そりゃ勝てないってなる人が多いわけだ。
なので
僕としては勝つ為の手段としては
ボーダー理論で勝つ事は可能だが
一般的な生活をしている人では現実的では無いと思う。
朝から毎日時間があるなら
パチンコで勝つ事も全然視野に入れれるんだけど
2020年現在では
昔と違ってスペックも微妙。
勝てる調整にされにくい。
勝てる調整の台が少なすぎて
夕方から打てる可能性が激低。
収束はかなりの時間が必要。
なので勝つ事を目的とするならば
パチンコよりもスロットをオススメしたいと思う。

朝から並べなければ難しいのね・・・

夜勤とかで朝は時間があるなら
パチンコで勝てるようにってのもありだけどね。
もっと調整良くしてくれるホールか
設定をしっかり使うホールが増えれば変わるかもだけど
現時点ではスロットの方が無難な気はするね。